埼玉県内で地質調査の事なら埼玉県地質調査業協会へ

 048-862-8221

埼玉県地質調査業協会

埼玉県地質調査業協会トップ画像

埼玉県地質調査業協会は地質調査業の社会的役割と責任を認識し、
土壌汚染、社会資本のトータルコスト削減のために貢献いたします。

技術講演会および技術講習会等実績

年月日 講習会名 受講者 講義内容
令和5.1.26 令和5年度技「術講演会」 行政(国・行政県・市)
協会員及び関係業界
一般県民

・土の締固め管理-現状、新たな展開、展望
・盛土の現場締固めと品質管理-最新の知見と今後の展望
・宅地造成及び特定盛土等規制法

令和4.12.20 河川構造物に特化した調査計画とポイントに関する研修会

総合治水事務所職員、越谷県土職員、杉戸県土職員、土木系技術職員

・河川工事に特化した地質調査計画
・工学的問題点・留意点

令和4.7.19 令和4年度地質・土質調査務研修
(Zoom講習)

県職員

市町村職員

・埼玉県の地形と地質
・ボーリング柱状図の見方と利用
・目的に応じた調査計画

令和3.9.1 令和3年度地質・土質調査務研修
(Zoom講習)

県職員

市町村職員

・埼玉県の地形と地質
・ボーリング柱状図の見方と利用
・目的に応じた調査計画

令和3.4.1 戸建て住宅の地盤よろず”無料相談”開設(継続中) 一般県民

・戸建て住宅の地盤・建物に関する技術相談
(要ネット申し込み)

令和2.8.25 令和2年度地質・土質調査実務研修

県職員

市町村職員

・埼玉県の地形と地質
・ボーリング柱状図の見方と利用
・目的に応じた調査計画

令和2.1.29 令和元年度技「術講演会」 行政(国・行政県・市)
協会員及び関係業界
一般県民

・2019年度版 地質リスク調査検討業務
・国土交通省関東地方整備局におけるi-Constructionの取り組み
・埼玉県の地盤沈下及び地下水採取規制

令和1.10.4 本庄県土整備事務所・土質研修 本庄県土整備事務職員
館内市町村職員

・埼玉県の地形と地質
・ボーリング柱状図の見方と利用
・目的に応じた調査計画

令和1.6.25 令和元年度地質・土質調査研修

行政(国・行政県・市)
協会員及び関係業界
一般県民

・埼玉県の地形と地質
・ボーリング柱状図の見方と利用
・目的に応じた調査計画

平成31.1.23 平成30年度東松山土木研究会 東松山県土整備事務所管内県及び市町村職員

・東松山県土館内の地形と地質
・ボーリング柱状図の見方と利用
・目的に応じた調査計画

平成30.10.31 平成30年度技「術講演会」 行政(国・行政県・市)
協会員及び関係業界
一般県民

・御嶽山~2,014年噴火とチバニアン基底の百尾(びゃくび)火山灰層~
・福島第一原発における凍土壁対策のプロセスとインパクト
・揮発する化学物質による下水・土壌汚染の評価

平成30.9.21 平成30年度さいたま市土木系技術職員研修
(地質調査)
さいたま市の土木技術職員

・地質調査の位置付けと必要性、さいたま市の地形・地質
・地盤調査報告書の見方、地盤調査計画
・ 公園と解説、地盤調査のリスク、地盤調査、試験のビデオ

平成30.6.25

平成30年度地質・土質調査研修

 

県職員

市町村職員

・埼玉県の地形と地質
・ボーリング柱状図の見方と利用
・目的に応じた調査計画

平成30.1.31 平成29年度技「術講演会」 行政(国・行政県・市)
協会員及び関係業界
一般県民

・荒川の河道変遷と氾濫性の変化
・カスリーン台風から70年 洪水から身を守るために

・埼玉県における土砂災害対策について

平成29.7.20 越谷県土整備事務所・地質研修 県土整備事務所職員

・地盤の調査・試験方法とその活用

・目的に応じた調査計画

平成29.1.24 平成28年度技「術講演会」 行政(国・行政県・市)
協会員及び関係業界
一般県民

・小規模自治体での悪戦苦闘の再エネ導入
・地中熱の地域面的活用技術の開発

・熊本地震から学ぶもの

平成28.10.21 埼玉県農林部農村整備課研修会 埼玉県農林部職員 ・目的に応じた調査計画立案講義
・スウェーデン式サウンディング実演他
平成28.7.28 平成28年度地質・土質調査研修

県職員

市町村職員

・地質と地形
・柱状図の見方

・目的に応じた調査計画

平成28.2.17 平成27年度東松山土木研究会 東松山県土整備事務所管内県及び市町職員

・東松山県土整備事務所管内の地形地質
・ボーリング柱状図の見方

・目的に応じた調査計画

平成28.1.22 平成27年度技「術講演会」 行政(国・行政県・市)
協会員及び関係業界
一般県民

・地質図から関東平野の成り立ちをさぐる

・埼玉県における地震の想定被害と地震への備えについて

・地質とリスクマネジメント

平成27.1.23 埼玉県・埼玉県住宅供給公社主催戸建て住宅の液状化対策事業者向け講習会
~知って得する「戸建て住宅の液状化対策」~
埼玉県内建築事業者
不動産事業者
・埼玉県内の地形・地質
・液状化に関する地盤調査と対策工法
平成27.1.21 埼玉県地質調査業協会主催
平成26年度技「術講演会」
県職員
市町村職員
・巨大地震発生帯の真実
・土工構造物の維持管理に関する最近の動向について
・平成26年8月広島豪雨災害を例とした防災・減災について
平成26.1.31 平成25年度技「術講演会」 (国・行政県・市)
協会員及び関係業界
一般県民
・「特別警報」と「埼玉県の最近の気象」について
・利根川上流河川事務所の事業と災害対策
・日本列島の成り立ちからみた堆積平野の地震防災
平成25.11~令和4.3.31 戸建て住宅の液状化相談 一般県民 ・住宅の液状化及び耐震に関する技術的相談
平成25.8.30 平成25年度技術講習会 県職員
市町村職員
・地質と地形
・柱状図の見方
・目的に応じた調査計画
平成25.1.17 平成24年度技「術講演会」 行政
協会員及び関係業界
一般県民
・埼玉県の液状化リスク
・関東地方整備局における危機管理体制及び埼玉県内における「圏央道」等の道路整備状況
・福島第一原発事故に伴う放射性物質と汚染土壌廃棄物の処理・保管について
平成23.11.9 平成23年度技「術講演会」 行政
協会員及び関係業界
一般県民
・埼玉地域の地震と減災
・江戸川河川事務所の防災対策(震災・洪水)
・地震動と地盤の関わり
平成22.12.15 平成22年度技術研修会
県・農村整備事業に関わる職員 ・目的に応じた地質調査について
・新技術等の紹介
・調査・計画・施工での留意事項について
平成22.12.7 平成22年度技術研修会 県職員市町村職員 ・埼玉県の地形と地質
・土質柱状図、岩盤柱状図の見方
・目的に応じた調査計画
平成22.6.4 平成22年度技「術講演会」 行政
協会員及び関係業界
一般県民
・ちきゅうが切り開く新たな科学
・埼玉県の防災対策
・液状化による埋設管の被害と対策
平成21.9.1 平成20年度秩父河川協会、 道路協会会員に対する講習会 関係職員 ・地形、地質と土砂災害
・グランドアンカー工法
平成21.6.24 平成20年度技「術講演会」 行政
協会員及び関係業界
一般県民
・2008四川大地震の地盤災害視察報告
・南極氷床掘削プロジェクト
平成20.2.8 平成19年度埼玉県
営繕技術者会議
第1ブロック会議
市職員(さいたま市、川口市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市、志木市、和光市、朝霞市) ・土質柱状図の見方と目的に応じた調査計画
平成20.2.6 平成19年度技「術講演会」 行政
協会員及び関係業界
一般県民
・大地と人間-小学生の地すべり観測-
・微動探査法を利用した地盤情報の高密度
・高精度化
・地質リスクマネジメント
-全地連の活動状況について-
平成20.2.1 平成19年度土木建築系
技術職員(上級研修)
さいたま市の技術職員のうち、採用後2年以上の者
・地質調査について
平成19.5.29 平成19年度
土木技術職員専門研修
県職員
市町村職員
・地形と地質
・土質柱状図の見方と目的にあった調査計画
・岩盤地域のボーリング調査
平成19.2.14 平成18年度技「術講演会」
「キーワードは地球温暖化」
行政、協会員及び関係業界、一般県民 ・地球温暖化について
・温暖化と斜面災害
・温暖化防止に対する東京電力の取り組み
平成19.1.31 平成18年度埼玉県道路協会
北本局技術研修会
北本県土整備事務所及び管内市町職員 ・地形と地質
・目的に応じた調査計画
・液状化による被災例とそのメカニズムから対策まで
平成18.9.26 平成18年度本庄県土整備事務所土木技術研修会 本庄県土整備事務所及び管内市町職員 ・管内の地形と地質
・目的に応じた調査計画
平成18.8.23 平成18年度東松山県土整備事務所危機管理講習会 東松山県土整備事務所及び管内市町村職員 ・土砂災害を視野に入れた丘陵地の地形・地質特性
平成18.7.10 平成18年度土木技術職員基本研修 県職員市町村職員 ・地形と地質
・土質柱状図の見方と目的にあった調査計画
・岩盤地域のボーリング調査・地質調査の必要性について
平成18.2.7 平成17年度技「術講演会」 県職員市町村職員一般、埼玉県地質調査業協会会員 ・首都圏の地下水利用と地盤沈下一その経緯と課題一
・首都圏直下地震に対する地盤工学からの提言について
・豪雨災害とその対策について
平成17.11.2 平成17年度現場見学会・技術者懇談会 埼玉県地質調査業協会会員 ・秩父市周辺地すべり地見学
・浦山ダム資料館
・ダム管理事務所
・感想討論会(意見交換会)
平成17.7.13 平成17年度土木技術職員基本研修 県職員市町村職員 ・地形と地質
・土質柱状図の見方と目的にあった調査計画
・岩盤地域のボーリング調査
平成17.2.22 平成16年度技「術講演会」 県職員市町村職員一般、埼玉県地質調査業協会会員 ・2004年の気象の特異性について
・新潟中越地震の被災状況の特徴と新潟大学調査団の活動
・利根川危機管理
平成16.11.26 平成16年度越谷県土整備事務所技術研修会 県土木技術職員 ・軟弱地盤対策について「地盤改良における新技術」
平成16.7.13 平成16年度土木技術職員基本研修 県職員市町村職員 ・地形と地質
・地質柱状図の見方
・岩盤地域のボーリング調査
平成16.7.1 平成16年度川越県土整備事務所管内土木技術専門研修 川越県土整備事務所と新河岸川総合治水事務所の技術職員 ・管内の地形と地質について
・軟弱地盤対策の基本
・工法選定のポイントと事例
平成15.12.2 平成15年度市町村職員土木技術専門研修 土木技術関係業務に従事する市町村職員 ・地形と地質
・埼玉県の地形と地質について
・道路構造物の地質調査
・下水道の地質調査
・液状化と対策

埼玉県地質調査業協会では参加企業を随時募集しております。

お問合せはお問合せフォームかお電話にてお願いいたします。

  • 埼玉県地質調査業協会電話番号:048-862-8221
  • 埼玉県地質調査業協会お問合せメールフォーム

ページトップボタン

印刷用表示